SDGs
SDGsの取り組み



当社は国連が提唱するSDGsに賛同し、
SDGsの達成に向けて後述のような取組みを
重点的に推進することをここに宣言いたします。
城東機械製造株式会社
代表取締役社長 小山田 拓矢
代表取締役社長 小山田 拓矢
産業セクターにおける科学研究を促進し、
技術能力を向上させる
当社は、専門的製造ニーズに対応するため、それに伴う専門的技術や専門的知識を専門ツールや自助努力、或いは経験則によって開発研究し、持続的に技術能力を向上させてまいります。
- SDGsゴール ▶︎
- 9:
- 産業と技術革新の基盤をつくろう
- SDGsターゲット ▶︎
- 9.5:
- 2030年までにイノベーションを促進させることや100万人当たりの研究開発従事者数を大幅に増加させ、また官民研究開発の支出を拡大させるなど、開発途上国をはじめとする全ての国々の産業セクターにおける科学研究を促進し、技術能力を向上させる。


化学物質や廃棄物の適正管理により
大気、水、土壌への放出を減らす
当社は、製造時に発生する産業廃棄物に対して、鉄スクラップ等の有価物、非金属、木材、廃油等、廃棄分別を明確にしてまいります。また適切な処置処分を行うことによって、大気、水、土壌への放出を減らし、環境保全に努めてまいります。
- SDGsゴール ▶︎
- 12:
- つくる責任つかう責任
- SDGsターゲット ▶︎
- 12.4:
- 2020年までに、合意された国際的な枠組みに従い、製品ライフサイクルを通じ、環境上適正な化学物資質や全ての廃棄物の管理を実現し、人の健康や環境への悪影響を最小化するため、化学物質や廃棄物の大気、水、土壌への放出を大幅に削減する。

